生駒市 奈良県生駒市障がい者就労支援推進業務

障がいのある方が、
自分に合った仕事
就ける支援を。

無料オンラインセミナー 人手不足を乗り越える新戦力 カタログ

無料オンラインセミナー募集中

お申し込みはコチラから

生駒市障がい福祉課

主催:生駒市障がい福祉課 生駒市の企業さま、無料セミナーへ!

本事業では、企業への啓発や業務整理コンサルティングを通じて、障がいのある方の職場体験実習や採用のマッチングを支援し、生駒市内での障がい者雇用の拡大を目指します。障がい者雇用と企業の成長を促進する先進的な取り組みです。生駒市から新たな雇用モデルを発信し、企業と障がい者のより良い関係が全国に広がっていくことを期待しています。

実施プログラム

  1. zoom開催

    無料オンラインセミナー 人手不足を乗り越える新戦力

    ― 障がい者とともに“成長する仕事”をつくる方法

    こんな企業におすすめ
    • 人手不足を根本から見直したい
    • 自社業務を「見える化」して効率化したい
    • 業務整理を通じて本業の一部を担ってもらえる可能性を探りたい
    • 無理なく・確実に障がい者雇用に向けた第一歩を踏み出したい
    対象
    • 市内企業
    • 法人の経営者
    • 人事ご担当者 等
    内容
    • 労働供給制約社会と障がい者雇用の現状
    • 労働力不足の解決策としての戦力化
    • 先進企業の実例紹介
    • 市の支援事業紹介と参加の流れ
    講師
    橋爪大輔(株式会社ふくしごと代表取締役)
    障害者雇用相談援助事業 事業運営責任者

    企業の障害者雇用に関する研修、コンサルティングを行っている

    橋爪大輔(株式会社ふくしごと代表取締役)
  2. 無料/選考3社限定 職場体験実習の実施をサポートするための業務整理コンサルティング

    ― 障がいのある方に「任せられる仕事」を見つけよう

    サポート内容
    • 自社の業務から“任せられる仕事”を整理・見える化
    • 実習プログラムの設計と受入環境の整備支援
    • 実習前後の支援機関との連携サポート
    コンサルティング3社に選ばれるメリット
    • 人手不足の解消に向けた“本業の見直し”ができる企業の成長に直結する業務を整理・可視化し、障がい者にも任せられる仕事として切り出すことで、人材活用の新たな可能性を広げられます。
    • 実践的かつリスクの少ない障がい者雇用の第一歩になる専門家による伴走支援のもと、実習前のマッチングや支援機関との連携体制が整っており、現場の不安を最小限にした形で導入が可能です。
    • 社内の業務整理・業務改善が進む障がい者雇用だけでなく、業務全体の棚卸しや効率化を進める機会にもなり、既存の人材の役割見直しや生産性向上にもつながります。
    対象
    • 市内企業
    • 3社限定
    プログラム内容
    • 仕事の創出/10月中旬
    • 仕事の創出・実習計画策定/11月上旬
    • 実習準備/11月中旬
    • 振り返り・次のアクション設計/2月上旬
    サポート
    ふくしごと
    (障害者雇用相談援助事業 事業運営社)
  3. 無料/選考3社限定 職場体験実習 マッチング会

    ― 企業と障がい者のお互いを知る場

    このマッチング会でできること
    • 仕事内容を直接伝えられる(企業ごとの発表時間あり)
    • 実際に働きたい方とじっくり話せる(1対1の個別面談)
    • 支援者(福祉事業所)と一緒に実習設計できるので進行もスムーズ
    対象
    • 障がい者の実習受入や人材確保に
      関心のある市内企業・法人
    会場
    生駒市コミュニティセンター4階 Google Maps
    (〒630-0257 奈良県生駒市元町1丁目6−12)
    プログラム内容
    • 14:00〜14:20 職場体験実習の全体説明[実習について/当日の面談の進め方/実習までの流れと支援体制]
    • 14:20〜15:20 企業発表(各社15分程度)[1社15分程度(10分プレゼン+5分質疑)]
    • 15:20〜15:30 休憩
    • 15:30〜18:00 個別マッチング面談(1社ごとにブース設置)[事前予約制:1名20分/飛び込み相談有り]
  4. 参加無料/申込制 生駒市モデルの実践成果を共有する成果発表会

    ― 障がい者が企業の戦力になる

    こんな方におすすめ
    • 障がい者雇用に関心があるが一歩踏み出せない企業
    • 業務の見直しに取り組みたい担当者
    対象
    • 障がい者の実習受入や人材確保に
      関心のある市内企業・法人
    会場
    生駒市コミュニティセンター4階 Google Maps
    (〒630-0257 奈良県生駒市元町1丁目6−12)
    プログラム内容
    • 実施された企業の取り組みを紹介
    • 現場で起きた変化や雇用課題の突破例の報告
    • “人手不足”への具体的な手応えの報告

生駒市内企業への
障がい者雇用調査に
ご協力ください💁‍♀️

アンケート調査
調査方法・内容
  • [調査方法]
    オンラインまたは電話での対話形式
  • [内容]
    経営・人材の課題、障がい者雇用の可能性について ほか
アンケートに協力する

© Ikoma City All Rights Reserved.